SSブログ

風景写真、猫の写真など載せています。楽しんでもらえればと思います。

僕の写真紀行は容量いっぱいになりましたので、 僕の写真紀行2に移行します。 またよろしくお願いします。

歴史的な建築物に惹かれて(岐阜県・清水寺、龍福寺と龍門寺) [歴史的建築物]

今回は岐阜県の清水寺と龍門寺の写真を載せたいと思う。

この奥に岐阜県の清水寺がある。

撮影:OM-D E-M10 MarkIII、LUMIX G VARIO 12-60mm
(一部 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8使用)


P5132340.jpg-2.jpg


(清水寺の解説)

清水寺(きよみずでら)は岐阜県加茂郡富加町にある臨済宗妙心寺派の寺院。
加治田城城下町の加治田山山麓に位置する。山号は白華山(はっかさん)。
本尊は十一面観音。美濃三十三観音霊場第二十六番札所である。
日本全国でも京都音羽山清水寺と同じ縁起であり、
唯一の兄弟姉妹富加町加治田白華山清水寺だけが歴史・霊地として存在している。
1200年鎮座する古刹として歴史価値が深い貴重な清水寺である。

寺所蔵の『白華山清水寺縁起』によれば、大同3年(808年)、京都東山の清水寺と同じく、
延鎮を開山、坂上田村麻呂を開基として創建されたと伝承する。
伝承によれば、延鎮は行叡居士(京都清水寺の草創に関わりのある老仙人)の
行先を求めて東の方へ、東の方へと行き、美濃の国に入ると東の山に光が見えてきた。
光を目指して進むと加治田に入り、白華山で行叡居士と再会。延鎮は霊地であると思い、
坂上田村麻呂に願い出て、寺を建造した。
これが加治田白華山清水寺であるという。
加治田の清水寺はもと真言宗に属したが、江戸時代半ばに臨済宗に改宗している。


二天門

特徴的な山門で、これが撮りたかった。

P5132347.jpg-1.jpg




P5132352.jpg-5.jpg

続きを読む


nice!(82)  コメント(16) 
共通テーマ:ネットコミュニティ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。