SSブログ

風景写真、猫の写真など載せています。楽しんでもらえればと思います。

僕の写真紀行は容量いっぱいになりましたので、 僕の写真紀行2に移行します。 またよろしくお願いします。

当尾の里・石仏を巡る旅(1部) [京都]

奈良県と境を接する京都府加茂町の「当尾の里」は、

平安時代後期から鎌倉・室町時代にかけて浄土信仰の霊地として栄え、

今も「石仏の里」として多くの人に親しまれている。

「当尾の里」は、行政的には「京都府」ではあるが、

奈良の興福寺の別所であったところであり、仏教的には南都奈良の影響下にあった。

この里には「浄瑠璃寺」と「岩船寺」、それに多くの「石仏」がある。

それらを歩いて撮影したのでその写真を載せたいと思う。

170枚ほどあるので、4回ぐらいに分けて、最後に総合版として

全部一気に載せたいと思う。




これは当尾への行き際に撮影したもの。

宇治田原町の近くにある町、和束町あたり。


pict0000.jpg


茶畑が広がっている。

pict0003.jpg





pict0004.0.jpg






pict0005.jpg






pict0006.jpg






pict0007.jpg






pict0008.jpg






pict0009.jpg







pict0012.jpg




ここから当尾の里の風景。

pict0013.jpg






pict0014.jpg






pict0015.jpg




pict0016.jpg




不動明王立像

pict0018.jpg




アップにするとこんな感じ。

pict0018.1.jpg




いたるところに岩が露出している。

pict0019.jpg





pict0020.jpg





pict0021.jpg




八帖岩

pict0023.jpg






pict0024.jpg





pict0025.jpg




わらい仏。

阿弥陀三尊像

阿弥陀仏(中央)、勢至菩薩、観音菩薩。

pict0026.jpg





pict0027.jpg




pict0028.jpg




稲穂が実って、黄金色に染まっていた。

pict0029.jpg





pict0030.jpg





pict0031.jpg






pict0032.jpg





pict0033.jpg





pict0034.jpg




唐臼の壺。

pict0035.jpg




阿弥陀如来坐像

暗い部分の壁面には地蔵菩薩立像が彫られている。

pict0036.jpg






pict0037.jpg






pict0038.jpg






pict0039.jpg



pict0040.jpg





pict0041.jpg





pict0042.jpg



あたご灯籠

pict0044.jpg

撮影:panasonic LUMIX DMC-G1

続きは明日載せたいと思います。

(皆さんのブログへの訪問遅れます。)
nice!(13)  コメント(3) 

nice! 13

コメント 3

マリエ

さすがに古の里ですね。素朴な石仏などがいっぱいなんですね。
自然とこころが安らぐそんな道ですよね、ゆっくり歩いてみたいです。
日本にはまだまだ知らないところがたくさんあるんだなぁ~と思いました。
なんとなく私の子供のころの風景にも似てる、こういう雰囲気とてもいいですよね。(*^-^)
by マリエ (2009-09-11 23:30) 

Rae

和束のお茶は、ちょっとだけ有名ですよね(^^)
あの辺は山城、加茂地域でもなおのこと田舎でいいところです。
知り合いが言ってましたけど、あの地域はまだ人間も土葬だったりするらしいのです。なんだかゆっくり時が流れてるなぁって思いました。
無人販売も、最近見かけなくなりましたよね。見ると嬉しくなります。
昔は、飛鳥とかにもたくさんありましたよね。
by Rae (2009-09-12 00:09) 

kaoru

おはようございます。
素晴らしい風景で綺麗ですね。
優しい気持ちになって心落ち着きます。
静かに時間も流れているようで
これぞ日本って雰囲気で素敵ですね。
by kaoru (2009-09-12 11:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。